2024年4月19日
夜ふたりでストレッチをするようになって10日くらい。続くかな~?
2023年4月4日
夫が足腰を痛め、3月20日の龍崖山を最後に、登れなくなった。
『 外に出る + ひとりで + 登る 』 というのはハードルが高すぎだなぁ、と思っていたところ、山の先輩が、初心者向けの自主練コースを紹介くださいました(感謝!)
応援してくださる方がいると思うと、ハードルが下がります!
自主練コース
天覧山から多峯主山への縦走(2023/4/11クリア)
日和田山から物見山への縦走
柏木山から龍崖山への縦走
天覚山からかまど山への縦走
吾野駅から顔振峠までのピストン
西吾野駅から関八州見晴台までのピストン
2023年3月14日
チェーンスパイクのおかげで滑らなくなったのですが、バランスを崩しやすいのが改善したわけではなく、下り道で「おっとっと!」。
つんのめり、ダダダダダ、ドーン!
数メートル先を歩いていた夫が、音で察し、大地を踏みしめ、背中で受け止めてくれました。
申し訳ない!
(わたしはやはり山に向かないかもです)
2023年3月12日
山のハイキング。
バランスが悪く頻繁によろけ、また、湿った草や、細かい砂利で、毎回転んでいました。
三半規管のせいなのかも?
遊園地で吐いている人、いますよね、わたしです。
手袋をはずし、スマホを持って「コース、はずれたで~」と数メートル先の夫に見せに行ったときも、転倒。
そのとき、手の平にトゲが刺さりました(大反省)。
登山靴にアイゼン(19本爪チェーンスパイク)を装着したところ、登りも下りも、各段に歩きやすくなりました。
手袋は当然ですが、ヘルメットも!です。
2~300メートル級のハイキングでアイゼンやヘルメットを装着している人は見ませんが、気にせんとです。
暖かくなってきたら、温水プールに戻りましょう。
山に登っちゃいけないヤツかもしれませんから。
山も気持ちいいのですけれどね。
2023年2月5日
外に出られない。
玄関ドアは鉛のように重く、その先は、まるで宇宙の果てのように遠く感じられる。 24時間365日、一歩も出なくて平気~。(どや顔するな) お仕事なら「るん♪」って行くのになぁ。 私用はあかん、まるで違う、なんでやねん。 でも、あがくのだ。
外に出ると、楽しいのだ。
ジムもプールも山も気持ちいい。
大好き!って思う。
そのときは思うのだ。
だから、今日もあがき、日記を積み重ねていこう。
ヤマレコ覚書
山行計画から山行記録に変更する方法
山行計画をクリック
該当計画の右端「この記録を登録」をクリック
現在地から山行記録を作成する方法
登山開始をタップ
「現在地」の右側の「地図表示」をタップ
画面下の緑の丸(登山開始)をタップ
めざせ!埼玉100名山踏破
ちなみに。 上の表を作成するのに、Excelが役立ちました。
1つのセルに1つのタグ入れ、文字を入れる列は空白にし、一行を完成させる
山の名前と高さを、列にペースト htmlの表は、一度にペーストできないが、Excelであれば可能
タグをフィルハンドルでコピー
すべてのセルを選択し、コピーし、メモ帳などにペースト
<table>と</table> ではさめば、表のできあがり!
Comments