top of page
茂音パソコン塾
モ ネ
2005年5月創業。西武新宿線 新狭山駅北口 徒歩2分。
「あなたの困った」に寄り添う
完全マンツーマンのパソコン教室です。
ホーム > ブログ(フィクションを含みますが、文章と画像はすべてオリジナルです)
2023年10月21日
育児日記から(0歳)Original
詳細版 ダイジェスト版 1988年から1997年まで、さぼりさぼり、育児日記を続けていた。 「みんな、君たちをたくさんたくさん愛していたんだよと伝えたい」 「デジタルで残したい」 と思った。 書きうつしていると、しあわせな気持ちになります。赤ちゃんの匂いを思い出し、赤ちゃん...
2023年7月17日
育児日記から(0歳)Digest
詳細版 ダイジェスト版 1988年から1997年までの育児日記。 ブログに書きうつしていると、しあわせな気持ちになる。 住まい トモくんが生まれるので、1987年8月。町内の1DKから2DKに引っ越した。 ~病院で~ 誕生! (誕生!) 入院して3日目。...
2023年5月23日
備蓄と断捨離(増殖日記)
このサイトの目的のひとつは終活。 そして終活のテーマのひとつが「断捨離」。 非常時に最低限必要なものは何か? それをつきつめると断捨離につながる。 非常持出リュックに入っている衣類は「パンツいっちょ」。 それ以外は究極、不要! 防災グッズ棚卸(持出用&ろう城用) 持出用...
2023年2月5日
お出かけと運動(増殖日記)
2024年4月19日 夜ふたりでストレッチをするようになって10日くらい。続くかな~? 2023年4月4日 夫が足腰を痛め、3月20日の龍崖山を最後に、登れなくなった。 『 外に出る + ひとりで + 登る 』 というのはハードルが高すぎだなぁ、と思っていたところ、山の先輩...
2022年11月29日
姫さまキュン(義母)
姫は夫の母。 名前は「さく」と言います。 夫と私は、さくさんのことを、ふたりだけのとき、「姫」とか「さくちゃん」と呼びます。 亡くなる2年前~の日記です。 2009/07/11 姫さまお泊り 姫さま、 1~2週間入院することになった。...
2020年8月10日
バンジージャンプ@竜神大吊り橋
コロナで自粛の折、飛んできました。 ご不快に感じられる場合、どうかスルーしてください。 限られた方に公表し、勇気をもらい、広く、こちらにて、ヒンシュクを買うことにいたします。 バンジージャンプは、夫の”死ぬまでにしたいこと・3つ”のうちの1つです。...
2010年4月19日
育児日記より(5才&2才)
長男(トモ)5歳10ヶ月、次男(ムウ)2歳6ヶ月 赤ちゃん さすがのムウも アイス買えるねー そんなばかなー 2回くらいかな チンチ ンとニンジン 挿絵の作り方 *** 赤ちゃん 2歳のムウに 「ムウちゃん、だれと結婚するの?」 と、たわむれの質問。...
2009年2月14日
背泳ぎ千メートル達成!
やったー! フィフティ前にて、快挙だわ! きょうは朝5時に起き、外勤1件終了。 その後、幸楽苑にて塩ネギラーメンを食べ、 (シモタ!味噌ネギがよかった・・・) プールに寄ってまいりました。 プールへの道のりは、 たとえ遠くても楽しいドライブ~。...
2008年11月26日
ゴミを干すこと20年
狭山市の市民委員会(だっけ?)に参加し、 ゴミ問題を勉強して以来、20年ほど(かな?)。 「ゴミは干して捨てる!」、 が、日課となっております。 市民委員会で学んだのは、おおむね以下。 ゴミ処理は、ひとりあたり、年間約1.5万円。 処分費用は、重さに比例する。...
bottom of page